東北地方を中心に、店舗・商業施設の制作や
メンテナンス業務をしている会社です。
購入動機
- 年4回の優待は魅力的。利回りが5.5%と高い。(購入当時)
- 東北産の魚介類は、普段食べないので魅力的。
- 株価も長期的に見て上昇傾向
東日本大震災からの復興を目的に優待を始めたとのことで、
改悪も考えにくいと思い購入することにしました。
優待・配当金情報
権利月
3月・6月・9月・12月です。配当金がもらえるのは6月と12月です。
株主優待
東北地方をメインとした名産詰め合わせがもらえます。
東日本大震災で被災した地域の復興を目的として
2013年より開始したとのことです。
100株以上で一律して以下の商品がもらえます。
基準日 | 優待内容 | 案内発送時期 | 申込有効期限 | 商品到着 |
---|---|---|---|---|
3/31 | 「ご当地こわけ」にて使用できる 2,500円分のクーポン | 6月上旬 | 8月中旬 | 発送後、随時 |
6/30 | 名産詰め合わせ 3,500円分 | 8月下旬 | 9月末 | 11月上旬~ |
9/30 | 「ご当地こわけ」にて使用できる 2,500円分のクーポン | 11月上旬 | 1月中旬 | 発送後、随時 |
12/31 | 名産詰め合わせ 3,500円分 | 3月下旬 | 4月中旬 | 5月上旬~ |
2021/12更新
6月,12月権利分の詰め合わせが3,000→3,500円となりました。
2023/3更新
3月,9月権利分の2,500円分のクーポンが、業績不調により休止となりました。
2021年6月権利月の際には、以下の商品から1種類選ぶ形式でした。
ご当地こわけとは
ラックランドが運営しているサイトです。
ご当地の名産品を数種類集めて、3,000~5,000円台で販売しています。
魚介類が嫌いでない方であれば、どれも美味しそうです。
もちろん、魚介類以外も販売しています。
6・12月が権利月の優待品は東北の品物しか選ぶことができませんが
こちらのサイトでは、東北以外にも瀬戸内(広島県)・五島(長崎県)も取り扱っています。
ただし、一部地域にお住いの方は送料が発生してしまいます。
居住エリア↓ | 東北 | 瀬戸内 | 五島 |
---|---|---|---|
北海道 | 550円 | 550円 | 550円 |
九州 | 550円 | ― | - |
沖縄 | 1,100円 | 1,100円 | 1,100円 |
北海道にお住まいの方が、東北の品物を注文して送料をとられるのは
釈然としない気がします。
2021年9月権利月の際には、以下の商品が紹介されていました。
2022年3月権利月は、以下の商品です。
配当金
年/月 | 中間 | 期末 | 合計 |
---|---|---|---|
2020/12 | 10円 | 15円 | 25円 |
2021/12 | 10円 | 15円 | 25円 |
2022/12 | 10円 | 15円 | 25円 |
2023/12 | 0円 | 15円 | 15円 |
2016年以降は年間25円の配当で、配当利回りとしては0.8%と低めです。
配当性向は20~30%台と高くはありません。
総合利回り(2021/11/27地点)
4.58% (ご当地こわけのクーポンを使用した場合)
私の履歴
2021/4 2441円で100株購入
2021/8 優待品の案内が到着
2021/9 配当金1,000円ゲット
2021/11 優待品が到着
2021/11 「ご当地こわけ」で使えるクーポンが到着
といった具合に、何かと嬉しい案内が多い銘柄です。
本当は2,200円ぐらいで購入したかったのですが
2,400円より下には下がりそうになかったので購入してしまいました。
業績は株価ほどよくはないですが、優待品が魅力的なせいか
株価に関しては上昇傾向が続いています。
まとめ・今後の予定
年間4回の優待が珍しいこともあり、人気の高い銘柄と考えています。
ここ1~2年の業績がさほどよくないのが、唯一の気がかりですね。
よほど業績が悪化しない限りは保有しておくつもりです。
すでに優待品が届いているため、また食レポをしようと思います。
コメント