社名の通り九州地区でリース事業を営む企業です。
リース事業は主に車と建物のリースがメインのようですが
会社の利益源としては、その他手掛けてる不動産やファイナンス事業がメインのようです。
購入動機
- 手持ち株でQUOカード優待がなかった。
- 長期保有なし&投資金額少なめでスクリーニング。5万円台の株を発見。
- 購入当時、総合利回りが4%超え。
- 株価は今一つも決算は増収増益を継続中。
- PBR, PERも非常に低く買い時と判断
5万円以下で買えて、1,000円のQUOカードが長期保有なしでもらえる銘柄といえば
グローセル(9995)や進学会ホールディングス(9760)もありましたが
ここ2年ほどは赤字を垂れ流しているため、わざわざ買う銘柄ではないと思い
見送ることにしました。
優待・配当金情報
権利月
3月と9月です。株主優待をもらえるのは、3月末の権利月のみです。
株主優待
1,000円のQUOカードがもらえます。
写真の通り会社オリジナルのものになります。
長期保有なしでもらえるのが嬉しいです。
配当金
年/月 | 中間 | 期末 | 合計 |
---|---|---|---|
2022/3 | 8円 | 10.5円 | 18.5円 |
2023/3(予想) | 9円 | 9.5円 | 18.5円 |
2022/3の期末配当は当初8.5円でしたが、2円増配しています。
ここ3年は期末配当で当初発表よりも1~2円の増配が続いています。
2023/3も若干の増配があるのではないかと、ひそかに期待しています。
また、2015年以降はほぼ増配を続けているところもポイントです。
ただし、配当性向は10~20%と低く自社株買いも2015年以降実施していません。
配当利回りとしては、投稿日現在で3.12%となります。
総合利回り(2022/8/21地点)
4.81%。
リース業界の中では特段高利回りというわけではありませんが
世間一般の上場企業と比較すると、間違いなく高利回りかと思います。
私の履歴
2022/3 580円で100株購入
ウクライナ情勢の悪化で相場が冷え込んでるときに購入しました。
3月権利なのに下落をしていたため、買い時かなと。
2022/8現在、配当金1,050円+QUOカード1,000円分をゲットしています。
想定よりも株価は戻っていないのが少々誤算ではありましたが
短期売買をするのが目的ではないので、しばらく様子を見ます。
まとめ・今後の予定
増配傾向が継続することとQUOカード優待がある限りは保有し続けようと思います。
自社株買いはあまり行っていないので、キャピタルゲインを狙う人には向かないでしょう。
ただし2022年10月に西日本FHとの業務提携が決定されており
不動産事業等の一部を継承し、株式の取得が発表されております。
今後の株価の動きには、いい意味で注視する必要がある銘柄かと思います。
コメント