WealthNavi/始めたきっかけ

WealthNavi

始めたきっかけ

WealthNaviとは難しそうな資産運用をAIにお任せできるサービスです。

今でこそ資産運用のアンテナはかなり鋭くなりましたが

私自身、もともと投資には消極的でした。

高倉コン
高倉コン

素人がいきなり手を出しても損をするに決まってる!

勉強したすごい人だけが資産家になれるんだ!

そう思ってました。

高倉コン
高倉コン

でも、やっぱりお金は増やしたい。。

銀行の定期預金の金利も、この数年は0.2%程度がMAXのため

50万円を1年間預けても、税引き後800円しか得られません。

住信SBI銀行は定期預金の金利も良く、振込手数料も一定回数無料のため

長らく使っていたのですが、こんなキャンペーンが届きました。

定期預金のお金をロボアドバイザーに任せよう

「円定期だけ」よりもっとおトク!キャンペーン|住信SBIネット銀行
住信SBIネット銀行で実施の「円定期だけ」よりもっとおトク!キャンペーンに関する情報です。

※記事を投稿した2021/3では実施してません。夏頃にまた実施すると思います。

高倉コン
高倉コン

難しそうな資産運用をAIが実施してくれる?

自分自身は毎月一定額を自動引き落としでOK?

半信半疑でしたが、新しいサービスには早めに飛びつく傾向のある私。

住信SBI銀行のポイントがもらえるので、とりあえず始めてみることにしました。

提携している金融機関

  • WealthNavi for SBI証券
  • WealthNavi for 住信SBIネット銀行
  • WealthNavi for ソニー銀行
  • WealthNavi for イオン銀行
  • WealthNavi for 横浜銀行
  • WealthNavi for JAL
  • WealthNavi for TOKYU POINT
  • WealthNavi for auじぶん銀行
  • WealthNavi for 東京海上日動
  • WealthNavi for ODAKYU
  • WealthNavi for 東京スター銀行
  • WealthNavi for 三菱UFJ銀行
  • WealthNavi for ネオモバ
  • WealthNavi for ANA

自身が所有している口座があればそれらに紐づけしておくと

各銀行の様々なキャンペーンの恩恵を受けることができ、お得になると思います。

住信SBIネット銀行に関して言えば

賞与受け取りの季節にキャンペーンをやっていることが多いため

7 or 12月を狙うのがいいと思います。

私が考えるWealthNaviのメリットデメリットは

また別の記事で紹介しようと思います。

CEO 柴山和久氏の著書

後日、柴山氏の著書があったので読んでみました。

内容としては要約すると、以下の通りです。

  • 著者の過去の経験から人間の脳は投資に向いてない
  • 国内株だけの勝負では勝者になれるかは五分五分
  • 人は生活レベルを上げても幸せになれるとは限らない

以下、簡単にコメントしておきます。

人間の脳は投資に向いてない

投資の基本は安い時に買い、高い時に売るが原則です。

これは普段の皆様の買い物でも同じですし、当たり前のことですよね。

しかし、投資の時にはこの正常バイアスが上手く働かないことがあります。

  • 株価上昇→これ以上上昇する前に買っておこう。
  • 株価下落→これ以上下落する前に売っておこう。

確かに私が国内株を購入した際、高値掴みしてしまったものもあります。。

国内株だけでは勝者になれるかは五分五分

やはり日本人であれば、日本の株を買いたいもの。

しかし、この30年の日本株の伸びは大きいとはいえず

元本を下回っている期間も多く存在します。

WealthNavi コラムより

一方、世界に投資した場合は、リーマンショックによる下落がありましたが

25年で2.4倍に増えているとのことです。

後に示しますが、私のポートフォリオも米国株・日欧株・債権・金など

バランスよく投資しており、資産が増えています。

WealthNavi コラムより

柴山氏がWealthNaviを立ち上げたきっかけも

海外勤務した際、富裕層の資産運用法に衝撃を受けたためとコメントしています。

興味がある方はぜひ読んでみてください。


コメント

タイトルとURLをコピーしました